
アンドロイドでgoogleカレンダーが同期しなくなった。
スマートフォンアンドロイドを使って、半年が過ぎた。結構便利なやつだ。今までの携帯とは違って、多少のお守が大変かもしれない。そう、パソコンのように、再起動させたり、フリーズしたりは、ごく当たり前。普通の携帯ユーザーからすれば、そのあたりが結構不便なものとなるかもしれない。しかし、そんなことがあっても私...
SNSもいいけれど、たまには、ブログ書いてみようか??
スマートフォンアンドロイドを使って、半年が過ぎた。結構便利なやつだ。今までの携帯とは違って、多少のお守が大変かもしれない。そう、パソコンのように、再起動させたり、フリーズしたりは、ごく当たり前。普通の携帯ユーザーからすれば、そのあたりが結構不便なものとなるかもしれない。しかし、そんなことがあっても私...
6月19日の日曜日は父の日。私も父親。今日大学2年の娘から電話もらった。「遅くなってごめん。父の日おめでとう。」と。娘は、親元を離れて寮生活をしているので、なかなか会うことが出来ない。「時間作って顔見せに来い!」といっても、ちっとも帰ってこない。全く親不孝な娘である。私が娘のことを記事にすることは、...
3月11日よりこのブログの更新がない。なんて全くもって大震災以降なぜか書けなくなっていた。ひょっとしたら、被災して、ブログする環境がなくなってしまっていたのではないかなんて思われても困るから、久しぶりの更新。いつのまにか梅雨にはいり、気持ち的も鬱陶しいので、こんな日こそ、じっっくりパソコンに向かうこ...
3月25日にiPad2が日本でも発売される。iPadを物色中の方は、もう少し待ったほうがいいかも知れない。が、今日の話は、そのことではなく、Wi-Fiモデル限定での16Gと32Gと64Gのどれを選んだ方がいいのかという私個人的見解の話。 もちろん、人それぞれだと思うが、結論からすれば、ビジネス...
ソフトバンクのガラパゴスを購入してすでに1カ月が経った。使い心地はいかなるものか?なんて聞かれそうだけど、まあまあ気には、いっている。確かにバッテリーの持ちは悪い。それは、スマートフォンゆえいた仕方ないのかもしれない。今迄の携帯の延長で購入したら、ちょっと躓くかもしれない。 そこで、いろんなア...
今日、SoftBank 003SHガラパゴスが手に入った。スマートフォンは、これで2代目。X01HTをかつて使ったことがある。アイフォーンが出た時、ためらったのは、X01HTの使い心地の悪さから、スマートフォンに対しては、否定的になってしまっていたからだ。しかし、再びスマートフォンに対して、時代の流...
Internet Explorer 9 Betaが2010年9月15日(米国時間)発表された。もちろんベータ版なので、すぐにメインPCにインストールする気などないが、IEは、ブラウザとしては、まだまだメジャーなので、ウェブ作成者としては、とっても気になるところ。すでに、CSS3が、FireFoxや、...
わたくしが講師をしているホームページ作成教室APEでは、現在、10月からはじまる14期生を募集しております。なんと入校生には、もれなくホームページビルダーバージョン14を差し上げるとともに、アンケートに答えるだけでiPadが当たる!そうです。(※愛知県岐阜県三重県在住の方のみ) 一...
わが妻の実家は、栃木県宇都宮市。岐阜から約500km離れている。今まで帰省時には、高速道路をあまり使わないで走ってきたが、昨年は帰省することができず、今回高速道路ETC休日割引1000円を初めて使ってみた。岐阜市から栃木県宇都宮市までは、一般的に帰省する場合は、おもに東名高速と東北道を使うのが普通な...