今日ある人にヤフオクを勧めた。もちろんパソコンやインターネットをやっている人である。
その人いわく取引相手が「変な人だったら怖い」という。
確かにそうだね。。詐欺や犯罪も横行している。でも確かに取引相手は注意してないといけない。
やはりオークションをはじめるには、それなりの勇気がいる。でもチャレンジしてほしいものだ。
インターネットの中だけでなく、一般の俗世間でも道を歩けば通り魔に襲われるかもしれないしいつ交通事故に遭うかわからない時代だから、ネット内も世間も同じに思う。
要するに私自身が注意して自覚していけばきっとオークションも希望が見えるに違いない。
コメント
■ネットオークション・・・
■ネットオークション総合研究所■のトラックバック・ピープル
じゅん吉さん、これも取得しました。
と、いっても貴方にあっさり、気付かれてしまったのですが(大笑)。
と、いうのは<ヤフオク>に限らずネットオークション全般もまだまだ、奥が深い事に気がつきました。
例えば、<ヤフオク>がYahoo!ペイメントからYahoo!かんたん決済(クレジットカード決済)に変更してから、私の出品サイトがにわかに動き始めたからです。
フリーマーケットもネットオークションもどうやら沙汰された後、何かが起こっているんでしょうね~
それでは、また。
▼・w・▼
PING:
TITLE: ⇒ネットオークションをもっと知りたい人!集合~
BLOG NAME: ◆◆◆おしゃれ3◆◆◆ ≪ゆっくり行こう~よ≫
本日、無事承認をいただきました。
ネットオークション関連のトラックバックぴーぷるです。
タイトルは、名づけて!
■ネットオークション総合研究所■
よろしければ、トラックバックしてください。
それでは、また。
▼・w・▼